スタッフ紹介

スタッフ紹介

横井 幸太郎

院長横井 幸太郎

経歴

  • 2000年 北里大学獣医畜産学部獣医学科を卒業、静岡市の静岡動物医療センターに就職し、3年間勤務する。
  • 2003年 焼津市のダクタリ動物病院焼津センター病院に勤務、さらに3年間の臨 床経験を積む。
  • 2007年 豊田市によこい動物クリニックを開院。現在に至る。
ご挨拶

動物の医療は、動物と飼い主、獣医の三者が協力してはじめて成り立つとされています。懸命に闘病する動物たちと、助けてあげたいと願う飼い主さんたちと、私たちも一緒に頑張っていきたいと考えています。
一期一会の精神でひとつひとつの診察を大切にし、また出来るだけわかりやすく説明するように心掛けております。

開院して18年になります。
近年、動物病院においても、人間の病院同様、整形外科、呼吸器科、眼科等、各種専門診療を行う病院が増えて来ました。
このような状況において、当院の様な一般診療を行うクリニックが果たす役割について考えると、的確な診断と治療を行うのはもちろんのこと、診断がつかない難解な病状、また特殊な治療が必要な病気に対して、的確に専門の病院を紹介していくスキルも求められます。紹介も含め、どの様な治療がベストなのか、見極めていかなくてはなりません。
…しかし、積極的に治療を行うことが100%正解だとも思っていません。その子の年齢や性格、持病の有無など、様々な背景を考慮して、あくまでも、その子が一番幸せになれる方法を考え、飼い主様と相談して治療方針を決めていく事が最も大切だと考えています。
…大袈裟に聞こえるかもしれませんが、病気だけを診るのではなく、その子の人生を診て治療方針を考えていく事が当院の役目だと改めて考えております。

    

さて、今年のテーマは「飼ってみたい動物」です。犬猫以外、そして非現実的な動物も可という条件付きです(^^)。
子供の頃、インドニシキヘビが飼いたくて、インドで単身赴任で働いていた父親にいつも手紙で「インドニシキヘビのたまごをもってかえってきてください。」と、真剣に書いていたのを思い出しました(^^)。

飼ってみたい動物
ベンガルトラ
200kgの巨大なネコです(それだけで最高です!)。ゴロゴロ言いながら甘えてこられたら堪らないでしょうね!ザラザラの舌でジャリっと舐められるのも憧れます!

横井 嘉子

獣医師横井 嘉子

経歴

  • 2000年 北里大学獣医畜産学部獣医学科を卒業、その後、静岡市(旧清水市)のフレンド動物病院に2年間、焼津市のダクタリ動物病院焼津センター病院に4年間勤務する。
  • 2007年 豊田市に院長とともによこい動物クリニックを開院。現在に至る。
ご挨拶

去年、一念発起して購入したランニングシューズ、予想的中で靴箱の肥やしになっています。健康のため、ダイエットのために少しでも走りに行かなくては…。
そこで一緒にジョギングをしてくれる相棒として、だれか、我が家に来てくれないでしょうか?
できれば、ふわふわでクリクリの眼をしているカワイコちゃんがいいのですが。

飼ってみたい動物
アマミホシゾラフグ(オス)
メスに卵を産んでもらうために、海底の砂に芸術的な産卵床(まさにミステリーサークル!)を作るので有名なフグです。
その仕事の丁寧さ、メスのためにというひたむきさがたまりません。是非生で見てみたい!!でもその産卵床、1〜2mの大きさとか。お風呂ではちょっと狭くて飼えないみたいです(残念)。

太田 帆香

診療スタッフ主任 太田 帆香

経歴

  • 県立豊野高等学校 卒業
飼主の皆様へ

今年で7年目になりました!
気づけば7年目…あっという間に時は過ぎてしまうので、1日1日を大切にこれからも日々精進していきます!
ワンちゃん、ネコちゃんそれぞれ色んな個性を持っているので、その子その子にあった接し方をしっかりしていきたいと思います!

飼ってみたい動物
ペンギン
動物の中で1番好きなペンギン。飼ってみたいです!!
水族館や動物園でペタペタ歩く姿、泳ぐ姿を見ると心がとっても癒されます☺️

八田 菜々子

動物看護師八田 菜々子

経歴

  • 学校法人秋田学園セントラルトリミングアカデミー 動物美容管理学科 動物看護師コース 卒業
飼主の皆様へ

今年で5年目になりました!
去年は先輩後輩や飼い主さまから頼られる存在になれるように頑張ります!と書きましたが、5年目になり気づいたらどんどん後輩が増えてきました。
後輩からは、分からない事などすぐ聞いてきてもらえるので、頼られているんだと信じたいです!(笑)
今年は私生活で新たな1歩を踏み出したので、家庭と仕事の両立を頑張りつつ、変わらず皆様にも頼られ、信頼されるような動物看護師を目指します!!

飼ってみたい動物
パンダ🐼
考えてみても、なかなかわんちゃん以外では思いつかなかったのですが、小さい頃よくパンダのぬいぐるみを持って一緒に寝ていたのを思い出しました!
本物ならもっと、もふもふで大きくて一緒に寝たら気持ちよさそうだなと思いました!

澤田 郁香

診療スタッフ澤田 郁香

経歴

  • 名古屋スクールオブビジネス ペットビジネス学科 ドッグトレーナーコース 卒業
    名古屋市内動物病院勤務(約4年勤務)
飼主の皆様へ

当院に入社して3年目、動物病院で働き出して7年目になります。しつけ相談やパピー教室の担当スタッフとして頑張っています!
しつけも病気と一緒で早期治療(トレーニング)が大事になってきます!お困りのことがある場合は、手に負えなくなる前にご相談ください😊
今年も笑顔で頑張っていこうと思いますので、よろしくお願い致します🙇‍

飼ってみたい動物
トラ
みなさん、アラジンに出てくるラジャーをご存知でしょうか。ジャスミンが飼ってる虎です!ジャスミンとラジャーの絆、信頼関係に憧れます💕
ラジャーの良いところは、ジャスミンの命令しか聞かないところです。かっこよくて、強い大きい虎をペットにして寄ってくる悪者たちをやっつけてみたいです!!(悪者は、例えばの話です…笑)

鈴川 凜

診療スタッフ鈴川 凜

経歴

  • 県立豊野高等学校 卒業
飼主の皆様へ

今年で入社して3年目になりました!
2年目よりも更に出来ることが増え、手術の助手や受付など、どんどん出来るようになっていかなければならないと気持ちを引き締めています!
飼い主様と会話する機会が増え、病気や飼い方の相談などに少しでもお答えして疑問や不安を減らすことができるようになりたいと思っています!
来院されるワンちゃん、ネコちゃん達が少しでも安心できるような環境を作っていきたいと思っています☺️

飼ってみたい動物
シマエナガ
私は最近、シマエナガのグッズやぬいぐるみを集めすぎてしまっているのですが、何ともいえないフォルムと顔がとにかく大好きなのです(>_<)
手に乗せて、触れ合ってみたいです☺💓

正岡 明日香

動物看護師正岡 明日香

経歴

  • 学校法人アイピーシー学園 愛知ペット専門学校 動物看護科 卒業
飼主の皆様へ

今年で2年目になりました。
1年目と比べてできることが増えましたが、まだまだ経験が浅く学ばなければいけないことが多いなと痛感しています( ˊᵕˋ 😉
それでも、飼い主様の不安や緊張を和らげ、安心して大切な家族を任せてもらえるような動物看護師を目指して頑張ります!( ᴗˬᴗ)

飼ってみたい動物
ショウガラゴ
悩みに悩んだ末..ショウガラゴというお猿さんの仲間の小さな動物に決めました!手のひらサイズで可愛く、ぴょんぴょん飛び跳ねる様子やくりくりな目で周りを見る姿がとても可愛らしい動物です!
日本でも飼えるそうなので、いつか飼ってみたいです(˶ᐢᗜᐢ˶)

鈴村 京

動物看護師鈴村 京

経歴

  • 2023年3月学校法人アイピーシー学園愛知ペット専門学校動物看護科卒
    2025年3月大阪ECO動物海洋専門学校ペットビジネス科ドッグトレーナー専攻卒
飼主の皆様へ

この春から新社会人としてよこい動物クリニックの一員となりました!
動物とご家族が少しでも安心して過ごせるように、丁寧な対応と気配りを大切にしていきたいと思っています。
学ぶことがたくさんありますが、動物たちのいつも通りを支えられるよう、日々、経験を重ねて成長していけるようがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

飼ってみたい動物
シャチ
あの堂々とした姿、美しい模様、そして高い知能を持ったシャチと、信頼関係を築きながら暮らせたなら、、!
現実的には難しいですが、もし飼えるなら毎日一緒に過ごして、その魅力をもっと間近で存分に感じてみたいと思います。

小金丸 優花

トリマー小金丸 優花

経歴

  • 学校法人アイピーシー学園 愛知ペット専門学校ペットトリマー科 卒業
飼主の皆様へ

早いもので10年目になりました!
ずっと担当させていただいている子たちが多くて、高齢の子たちが増えてきました。飼い主様からよく「いつまでトリミングしてもらえますか?」という質問をいただきます。わんちゃんの負担などを考慮しつつも、飼い主様が希望される限りはトリミングさせていただきたいと思っています!
初心を忘れず、トリミングで一緒に過ごせる時間を大切にしながらわんちゃんにも飼い主様にも安心してもらえるトリミングができるよう精一杯頑張ります!!

飼ってみたい動物
ショウガラゴ
インスタで3匹のショウガラゴがおやつを取り合っている姿を見てそのかわいさに一目惚れしました。しかし飼育環境を整えたり、飼い方が難しいため、そしてなにより昆虫を食べるという点で虫が苦手な私にはかなり難易度が高いので、、夢のまた夢です😂(笑)

PAGETOP